名桜ウェルナビ

画像

活動行事一覧

入学前特別講座

総合型選抜や学校推薦型選抜などで合格した、沖縄県の北部地区7校の高校生を対象とした講座です。入学前の準備学習を目的とした講座であり、名桜ウェルナビでは入学後の目標を高校生と考えたり、レクリエーションを行ったりして、高校生と交流を行います。

入学前特別講座

入学式

 入学式会場までの案内や入学式の前日に行われる学部学科混合の新入生交流会の運営を行っています。交流会ではウェルナビと新入生が各教室に配置され、レクリエーションを行ったり、キャンパスツアーを行ったり、新入生同士の仲を深める活動をサポートしています。

新入生ガイダンス

 入学した後に各学部学科に分かれて行われるオリエンテーションにウェルナビも参加し、直接アドバイスを行ったり、履修登録の指導を行ったりしています。ここでは初めてクラスに分かれての活動になるので、クラス内での活動を担当の先生と連携してサポートします。

入学式・新入生ガイダンス

新入生歓迎スポーツ大会

 5月に一年生の各クラスごとにチームを分けてバレー大会を行います。事前に参加者の呼びかけや対戦表の制作、景品の準備、当日の運営を行います。バレーの試合がない時間はレクリエーションを行うので、内容を考えて当日の担当をします。

球技大会

古宇利島ウォーキング

 4月に古宇利島からグループごとに歩き、その後レクリエーションを行います。普段関わる機会のない他の学科と交流するため、また沖縄の自然を体感してもらうことを目的としています。一緒に古宇利島まで歩いたり、レクリエーションの準備を行います。

古宇利島

オープンキャンパス(名桜大学入試広報課主催)

 名桜大学のオープンキャンパスに訪れてくださった高校生の方々やその保護者に対して相談コーナーやキャンパスツアー、会場案内を行います。
 高校生と在校生の1対1での相談コーナーでは、名桜大学でどんなことが学べるのか、高校時代に行っていた対策方法などウェルナビが直接アドバイスを行います。
 キャンパスツアーでは、名桜大学内を回り、名桜大学にある学生支援のスペースや名桜大学の魅力を伝えています。

オーキャン

1年次教育研修

 入学して間もない一年生同士やチューターとの交流ができるように同じ学科内でバーベキューを行います。ご飯を食べながら大学生活やそれ以外の話をして色々な人との交流を促します。準備や片付けの仕事があり、特にチューターは一緒にバーベキューをしながらこれからの授業で話しやすいように、距離を縮めていく機会を作ります。

BBQ