役職員大学紹介
理事長 | 高良 文雄 |
---|---|
学長 | 砂川 昌範 |
副学長(研究担当) | 鈴木 啓子 |
副学長(教育担当) | 林 優子 |
役員(理事)令和2年5月1日現在
役職 | 氏名 | 所属先職名 |
---|---|---|
理事長 | 高良 文雄 | 公立大学法人名桜大学理事長 |
副理事長 | 砂川 昌範 | 名桜大学長 |
理 事 | 鈴木 啓子 | 名桜大学副学長 |
理 事 | 金城 秀郎 | 名護市副市長 |
理 事 | 岸本 能子 | 名護市母子寡婦福祉会会長 |
理 事 | 仲間 一 | 金武町長 |
役員(監事)令和2年5月1日現在
役職 | 氏名 | 所属先職名 |
---|---|---|
監事 | 宮里 猛 | 開法律事務所 弁護士 |
監事 | 原田 泰人 | やんばる会計事務所 公認会計士・税理士 |
教育研究審議会委員令和2年5月1日現在
役職 | 氏名 | 所属先職名 |
---|---|---|
議長 | 砂川 昌範 | 名桜大学学長 |
委員 | 鈴木 啓子 | 名桜大学副学長 |
委員 | 新垣 裕治 | 名桜大学国際学群長 |
委員 | 奥本 正 | 名桜大学人間健康学部長 |
委員 | 高嶺 司 | 名桜大学図書館長 |
委員 | 仲尾次 洋子 | 名桜大学環太平洋地域文化研究所長 |
委員 | 波照間 永吉 | 名桜大学大学院国際文化研究科長(博士後期課程) |
委員 | 中村 浩一郎 | 名桜大学大学院国際文化研究科長(修士課程) |
委員 | 永田 美和子 | 名桜大学大学院看護学研究科長(修士課程) |
委員 | 小番 達 | 名桜大学リベラルアーツ機構長 |
経営審議会委員令和2年5月1日現在
役職 | 氏名 | 所属先職名 |
---|---|---|
議長 | 高良 文雄 | 公立大学法人名桜大学理事長 |
委員 | 砂川 昌範 | 名桜大学学長 |
委員 | 鈴木 啓子 | 名桜大学副学長 |
委員 | 山城 耕政 | 名桜大学事務局長 |
委員 | 荻堂 盛秀 | 前名桜大学後援会会長 |
委員 | 比嘉 克雄 | 北部広域市町村圏事務組合事務局長 |
委員 | 比嘉 幹郎 | ザ・テラスホテルズ特別顧問・名桜大学名誉客員教授 |
委員 | 宮里 好一 | 医療法人タピック沖縄リハビリテーション病院理事長 |
委員 | 新垣 力太 | 新垣産業株式会社代表取締役社長 |
大学役職員令和2年5月1日現在
氏名 | 職名 |
---|---|
高良 文雄 | 理事長 |
砂川 昌範 | 学長・副理事長 |
鈴木 啓子 | 副学長(研究担当) |
林 優子 | 副学長(教育担当) |
新垣 裕治 | 国際学群長 |
奥本 正 | 人間健康学部長 |
小番 達 | リベラルアーツ機構長 |
高嶺 司 | 附属図書館長 |
仲尾次 洋子 | 環太平洋地域文化研究所長 |
波照間 永吉 | 大学院国際文化研究科長(博士後期課程) |
中村 浩一郎 | 大学院国際文化研究科長(修士課程) |
永田 美和子 | 大学院看護学研究科長(修士課程) |
大城 凌子 | 学長補佐(COI担当) |
高安 美智子 | 学長補佐(北部地域教育担当) |
金城 正英 | 学長補佐(企画戦略担当) |
木村 堅一 | 学長補佐(大学教育質保証・評価担当) |
渡慶次 正則 | 国際学群国際文化教育研究学系長 |
木村 堅一 | 国際学群経営情報教育研究学系長 |
宮城 敏郎 | 国際学群観光産業教育研究学系長 |
高瀬 幸一 | 人間健康学部スポーツ健康学科長 |
横川 裕美子 | 人間健康学部看護学科長 |
屋良 健一郎 | 国際学群国際文化専攻長 |
フィーウェル,ノーマン | 国際学群語学教育専攻長 |
金城 亮 | 国際学群経営専攻長 |
佐久本 功達 | 国際学群情報システムズ専攻長 |
木村 堅一(再掲) |
国際学群診療情報管理専攻長 |
伊良皆 啓 | 国際学群観光産業専攻長 |
島田 友子 | 助産学専攻科長 |
渡慶次 正則(再掲) |
外国語教育主任(言語学習センター長) |
高安 美智子(再掲) |
数理学習センター長 |
大峰 光博 | ライティングセンター長 |
天願 健 | メディアネットワークセンター長 |
板山 勝樹 | 教員養成支援センター長 |
大城 真理子 | 保健センター長 |
大谷 健太郎 | 国際交流センター長 |
前川 美紀子 | 地域連携機構長 |
大城 凌子(再掲) | 健康長寿サポートセンター長 |
清水 かおり | 看護実践教育研究センター長 |
平野 貴也 | 広報室長 |
佐久本 功達(再掲) |
IR室長 |
高安 美智子(再掲) | 北部教育研修センター長 |
山城 耕政 | 大学事務局長 |