大学院大学紹介
学修の評価、卒業認定基準等
成績評価
名桜大学大学院学則第39条
成績の評価は、優(100~80点)、良(79~70点)、可(69~60点)及び不 可(59点以下)とし、優、良、可を合格とする。
評語 | 評点 | 合否判定 |
---|---|---|
優 | 100〜80点 | 合格 |
良 | 79〜70点 | |
可 | 69〜60点 | |
不可 | 59点以下 | 不合格 |
個別科目ごとの成績評価基準
個別科目ごとの成績評価基準については、シラバスにより確認できます。
2019年入学者適用
国際文化研究科国際地域文化専攻(博士後期課程)シラバス
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
2018年入学者適用
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
2017年入学者適用
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
2016年入学者適用
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
2015年入学者適用
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
2014年入学者適用
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
2013年入学者適用
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
2012年入学者適用
国際文化研究科国際文化システム専攻(修士課程)シラバス
看護学研究科(修士課程)シラバス
修了要件
名桜大学大学院学則 第40条
- 国際文化研究科の修了要件は、大学院に2年以上在学し、講義科目22単位以上、演習科目8単位、合計30単位以上を修得し、かつ必要な研究指導を受けた上、修士論文の審査及び最終試験に合格することとする。ただし、在学期間に関しては、優れた業績をあげた者については、大学院に1年以上在学すれば足りるものとする。
- 前項において、大学院の目的に応じ適当と認められたときは、特定の課題についての研究の成果の審査をもって修士論文の審査に代えることができる。
- 看護学研究科の修了要件は、大学院に2年以上在学し、共通科目14単位以上、専門科目4単位以上、演習・研究科目12単位、合計30単位以上を修得し、修士論文を提出して、審査及び最終試験に合格することとする。