沖縄の公立大学 名桜大学(沖縄県名護市)

最新情報

本学中国語文研究会が名護高等学校にて「中華圏文化ふれあい交流会」を実施

掲載日:2017年12月21日お知らせ , 受験生向け , 在学生向け , 地域の方向け

 平成29年12月18日(月)、沖縄県立名護高等学校国際教育の一環として「中華圏文化ふれあい交流会」を実施しました。交流会には、本学中国語文研究会の学生11人(留学生7人、日本人学生4人)が招かれ、それぞれの出身国や留学先での体験ついての文化紹介を行いました。名護高等学校のフロンティア科、普通科、男子バスケットボール部の高校生及び教職員130人以上の参加があり、5つの教室に分かれ、中国、台湾、マレーシアの食文化、教育制度、学校生活、伝統行事、中華圏での日本文化の浸透などについて文化交流活動を行いました。また、男子バスケットボール部は、台湾合宿の事前学習のための台湾語挨拶、日常会話の学習も行いました。

報告者:中国語文研究会顧問 賀南(リベラルアーツ機構 上級准教授)


参加学生の声
中国語文研究会代表 東 綾華 (観光産業専攻4年次、鹿児島県立沖永良部高校出身)
 私は、初めて高校での中国語ふれあい交流会に参加しました。大学生が2人一組で各クラスに振り分けられるということで、上手くできるか不安でした。しかし、名護高校の生徒のみなさんがとても興味を持って私たちの話に耳を傾けてくれ、楽しくお話をすることができました。ウォーミングアップで行った簡単な中国語単語クイズから始まり、名護高校生による中国文化、中国の歴史についての発表、私たち学生によるプレゼンテーションなど、様々な内容を通して中国について共に学ぶことができました。
今回私は、「実際に行ってみないと分からない中国の素敵な文化や習慣を少しでも多くの人たちに知ってもらいたい」という気持ちで臨みました。メディアによってたくさんの情報を得ることができる現代ではありますが、今回の交流会では、メディアを通しただけでは知ることのできないリアルな中国について伝えることができたと思います。今後もこのような活動を続けていきたいと考えています。

中国語文研究会副代表 西野 剛生(国際学群2年次、福島県立福島東高校出身)
 高校生が興味をもって私たちの発表を聞いてくれて嬉しかったです。私のクラスはマレーシアに興味がある方々でしたが、マレーシアだけじゃなく台湾の発表も真剣に聞いてくれました。年齢が近いからか反応(ノリ)が良くて、こちらもやりやすかったです。
 最初のイントロダクションで行った中国語クイズでは、黒板にそれぞれ面白いと思う中国語を書いて紹介しました。意外と知っている人も多かったです。生徒の中には、中国語を勉強している人もいました。マレーシア、台湾の発表はそれぞれ15分ほど行い、延長してしまうほど伝えたいことが多く、もっと時間が欲しいと思いました。
 名護高校は、積極的に海外へ行くように促している学校だと知り、すばらしい考えだと思いました。私は自分が訪れたタイ、韓国、台湾で買ったお土産、観光ブック、ポストカード、写真、上着などのグッズは持っていきました。始まる前と終わった後に、生徒の皆さんが残って見ていってくれたり、チャイナ服を着てみたいという人に試着してもらって写真を撮るなど、興味津々な生徒さんが多かったので持って行ってよかったと思いました。

高校生の感想
(全体)
・留学生は、日本語がとても上手で、聞きやすかった。
・交流会は、優しくて年の近い人が来てくれてとても嬉しかった。
・またきて欲しい。
・大学で留学生と仲良くなり、その国について学べるのはとても良いことだと思った。
・今後、私は国際的な友人を作りたい。

(中国クラス)
・私は中国に対し、マイナスイメージを持っていた部分があったが、中国についてさらに知りたくなった。
・中国は良い国だと思った。
・中国に対するイメージがプラスに変わった。
・中国人に対する印象が変わった。
・実際に中国へ行ってみたいと思った。
・中国の方が語る中国と、日本のマスメディアが伝える中国とは違う点が多いと気付いた。
・日本と中国の似ているところと違うところを知ることができた。

(台湾クラス)
・私は交流会に参加し、中国語で自己紹介できるようになった。
・バスケットボールだけでなく、語学も学びたくなった。
・男子バスケットボール部での台湾遠征がより楽しみになった。
・台湾は、沖縄と似ているとわかった。

(マレーシアクラス)
・自分に馴染みがなかったマレーシアについて知れた。
・私もいつかマレーシアへ行ってみたいと思った。
・マレーシアは、民族が多く、異なる宗教が共存していることなど知ることができた。
・交流会を通して、東南アジアへの関心が高まった。

171218_chinesecircle1.jpgマレーシアの学校生活を紹介
171218_chinesecircle2.jpg中国湖南省の料理は辛そう?
171218_chinesecircle3.jpg台湾のグッツがたくさん。チャイナ服も試着してみよう!
171218_chinesecircle4.jpg台湾の繁体字は難しい?

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

ページトップへ