卒業まで残り3ヵ月となりました。この時期の企業の求人は、「内定辞退者」を想定した採用(二次募集)も含まれています。実際に、この時期に「内定」を勝ち取った先輩は数多くいます。就活に疲れて立ち止まっている方はいませんか?心と体を一度リセットして新たな気持ちで就活にチャレンジしましょう。
この時期の就活を成功させるために下記のポイントを見直してみましょう。
戦国の風雲児織田信長は、敵方の大将を討ち取った者(いわゆる一番槍)よりも、敵方の情勢(情報)を的確にもたらした者を、より高く評価したとの逸話も残っています。それほど情報は重要なものです。
キャリア支援課には、企業から毎日のように新たな求人が寄せられています。求人情報を収集するには、まずキャリア支援課へ小まめに足を運ぶことをお勧めします。同時に「就職応援団SNS」や、就職ナビもご活用ください。
就活をしていても「内定」を得ることができない日々が続くのは辛いことです。自己嫌悪に陥りそうにもなります。だからといって立ち止まっていても事は進展しません。心と体のフットワークを軽くして「前向き」に就活に取り組みましょう。
これまでの就活で利用した履歴書の内容を再確認してみましょう。「自己PR」、「学生時代に積極的に取り組んだこと」、「志望動機」、これらがきちんと書けていますか?企業の人事担当者へ、あなたの熱意が伝わる内容になっていますか?さぁ!あなたの真心と熱意を履歴書に込めましょう。
服装・身だしなみ、社会人としてのマナー、挨拶、言葉遣い、張りのある声、自分の意見を簡潔にまとめて発言する等、もう一度チェックしましょう。
2012年3月卒業者対象 就職活動支援プログラム案内
2011年1月19日(水) | SPI模擬試験 |
---|---|
2月9日(水) | グループディスカッション講座 |
2月中旬 | 県外企業チャレンジセミナー |
3月7日(水)〜3月16日(金) | 公務員対策講座(春期対策講座) |
※日程や内容が変更になることがあります。変更の際には、事前に掲示板でお知らせ致します。
主な就職活動
●説明会参加:28回 ●エントリー社数:24社 ●選考(入社試験)参加:10社●内定:2社
●業種/医療、金融、サービス、卸売、製造 ●OB&OG訪問/8回
飾らずありのままの自分でアピールしました
謝敷 宗希さん(スポーツ健康学科4年次、糸満高校出身)
私が就職活動をはじめたのは3年次の夏季休業が明けてからです。まずは様々な企業の説明会に出向き、情報収集し、それぞれの業界への理解が深まったところで、医療業と金融業に対象をしぼって話を伺いました。
就職活動をするにあたり、先生方、友人、サークルメンバー、両親など、私をよく知る人たちから、「私」に対する意見をもらい、自分自身を客観的に捉えることに努力しました。そこから得た、人それぞれのものの見方や考え方もまた参考になりました。
入社試験は10社受けましたが、試験内容は各社それぞれでした。それらの経験から、面接では飾らずありのままの自分を見せるよう心がけ、喋りすぎずバランスよくアピールするのが効果的で、また、とっさの判断、発言力、協調性が問われると感じました。
厳しい就職状況だからこそ、視野を広げ、様々な会社に挑戦すべきだと思います。すべってなんぼ。失敗から学び、志望の会社から内定を獲得しましょう!
内定までの経緯
3年次10月
体育教員を志望していたが、就職説明会に参加し、民間企業への就職への興味・視野が広がる。
3年次1月
合同企業説明会で、株式会社琉球光和の説明を受け、人間味あふれる対応に魅力を感じ、エントリーを決意。
4年次4月
1~6次選考(入社試験)
・グループディスカッション ・集団面接 ・ディベート ・社長と面接、企画立案及びプレゼン
・会社見学、社長と個人面談
4年次7月
株式会社琉球光和 内定
キャリア支援課から一言
就活は、「内定」を得ることが目的ではありません。企業へ就職し、仕事を通して、あなたが自己実現に向けて成長していくことが最も重要なことなのです。キャリア支援課は、あなたがあなたに相応しい企業へ就職できるようお手伝いします。就活でお困りの方は、気軽にキャリア支援課へご相談ください。
S-CUBEとは
- S →新卒採用は旬(Shinsotsu Saiyo Syun:3S)
- CUBE → 多面体:様々な方向から物事を考える、色んなジャンルの人が集まる
主な活動内容
1.企業研究&進路相談 2.自己分析 3.履歴書&エントリーシート添削 4.筆記試験(一般常識&SPI)対策 5.模擬面接 6.ディベート&グループディスカッション対策 7.その他
後輩の皆さんへ
就職活動では、新たな自分を見つけるチャンスです。
S-CUBEは悩んでいる後輩を支援していこうという温かいサークルです。
どのような相談でも受けつけます。みなさん気軽にお越しください。