心身の健康相談窓口キャンパス紹介
保健室
- 応急処置
学内で怪我をしたり、体調がすぐれないときは、すぐに保健室や教職員に連絡してください。保健室にて応急処置をします。(基本的には内服薬は出していません) - 健康チェック
血圧測定、体脂肪測定、視力測定等が行えます。定期健康診断の結果をもとに保健指導も行います。 - 定期健康診断
学生の健康管理を目的として、毎年4月~5月に、全学生を対象とした定期健康診断を実施しますので必ず受診してください。
定期健康診断未受診の場合、各自で指定事業所で健康診断受付を行ってもらいます。
また、奨学金の申請や実習・就職・進学等に必要な健康診断受診証明書の発行ができなくなりますので注意してください。 - 健康相談
健康上のことで気になることがあれば気軽に申し出てください。 - 学生相談窓口
カウンセラーが不在の場合や、どこに相談するか迷っているときは遠慮なく保健室に相談してください。
利用時間
月~金(土日・祝祭日・年末年始を除く)8:30~17:00
場所
多目的ホール1階
学生相談室
学生相談室では、皆さんが充実した学生生活が送れるよう、カウンセリングを行っています。学業や進路・将来のこと、学校生活のこと、家庭生活のこと、友人や恋人のこと、心の悩みなど、どんな小さなことでも一人で悩む前に、気軽に利用してください、専門のカウンセラーが相談に応じています。
秘密は相談者の意向をできるだけ尊重し守られます。また、希望や必要に応じて他の専門機関も紹介します。
利用方法
原則として予約制ですが、面接中以外であれば声をかけてください。
面接中、または不在の場合は保健室或いは学生課まで連絡してください。
場所 | 多目的ホール(1階) |
---|---|
利用時間 |
|
連絡先 | カウンセリング室:0980-51-1066(保健室) 保健室:0980-51-1066 学生課:0980-51-1057 |
大学公式SNS