沿革大学紹介
| 1994(平成6)年4月1日 4月15日 | 名桜大学開学(国際学部 国際文化学科、経営情報学科、観光産業学科) 第1回名桜大学入学式(入学生384人) | 
| 1995(平成7)年4月15日 9月8日 | 名桜大学開学記念式典 名桜大学総合研究所設立(平成8年4月1日開所) | 
| 1997(平成9)年10月14日 11月28日 | 名桜大学後援会設立 名桜大学完成記念植樹 | 
| 1998(平成10)年3月20日 | 第1回名桜大学卒業式 | 
| 1999(平成11)年4月29日 7月17日 | 第50回沖縄県植樹祭が名桜大学で開催 名桜大学開学5周年式典 | 
| 2000(平成12)年6月30日 12月21日 | 名桜大学大学院国際文化研究科設置認可申請 名桜大学大学院国際文化研究科設置認可(文部大臣) | 
| 2001(平成13)年4月1日 4月1日 5月23日 | 名桜大学大学院国際文化研究科開設 名桜大学言語学習センター設立・開室 名桜大学メディアネットワークセンター設立(同年6月1日開室) | 
| 2002(平成14)年2月16日 | 名桜大学同窓会設立 | 
| 2003(平成15)年3月20日 | 名桜大学大学院国際文化研究科第1期生 修了式 | 
| 2004(平成16)年9月29日 10月1日 12月21日 | 名桜大学人間健康学部設置認可申請 北部生涯学習推進センター設立・開設 名桜大学開学10周年記念式典 | 
| 2005(平成17)年1月28日 4月1日 | 名桜大学人間健康学部設置認可(文部科学大臣) 名桜大学人間健康学部スポーツ健康学科開設 | 
| 2006(平成18)年6月2日 7月26日 7月31日 11月30日 | 名桜大学人間健康学部看護学科設置認可申請 名桜大学教員養成支援センター設立・開室 名桜大学国際学群国際学類設置届出(国際学部3学科を改組) 名桜大学人間健康学部看護学科設置認可(文部科学大臣)、平成19年4月1日付けをもって保健師助産師看護師法第19条第1号、同第21条第1号に定める学校として指定(文部科学大臣) | 
| 2007(平成19)年4月1日 4月1日 | 名桜大学国際学群国際学類(国際文化専攻、語学教育専攻、システムマネジメント専攻、情報システムズ専攻、観光産業専攻)開設 名桜大学人間健康学部看護学科開設 | 
| 2009(平成21)年4月1日 5月8日 12月21日 | 名桜大学国際学群国際学類に診療情報管理専攻を設置、システムマネジメント専攻を経営専攻に名称変更 名桜大学数理学習センター設立・開室 北部広域市町村圏事務組合より公立大学法人名桜大学設立認可申請(沖縄県知事へ)、学校法人名護総合学園より名桜大学の設置者変更認可申請及び学校法人解散認可申請(文部科学大臣へ) | 
| 2010(平成22)年3月19日 4月1日 5月25日 10月29日 | 公立大学法人名桜大学設立認可(沖縄県知事)、名桜大学の設置者変更認可/設置者変更に伴う学校法人名護総合学園解散認可(文部科学大臣) 名桜大学の設置者変更による学校法人名護総合学園の解散、北部広域市町村圏事務組合が設立した公立大学法人名桜大学により設置された名桜大学の開学 名桜大学大学院看護学研究科設置認可申請 名桜大学大学院看護学研究科設置認可(文部科学大臣) | 
| 2011(平成23)年2月23日 4月1日 | 名桜大学教養教育センター設立(同年4月1日開設) 名桜大学大学院看護学研究科開設 | 
| 2012(平成24)年10月24日 | 名桜大学健康・長寿サポートセンター設立(同年12月21日開設) | 
| 2013(平成25)年3月21日 4月1日 4月1日 | 看護実践教育研究センター設立(同年4月1日開設) 北部生涯学習推進センター内にエクステンションセンター開設 名桜大学保健センター開設(保健室を廃止・拡充) | 
| 2014(平成26)年12月21日 | 名桜大学開学20周年・公立大学法人化5周年記念式典 | 
| 2015(平成27)年3月19日 3月31日 4月1日 4月1日 | 名桜大学国際交流センター設立(同年4月1日開設) 名桜大学国際学部(国際文化学科、経営情報学科、観光産業学科)廃止 名桜大学リベラルアーツ機構設立(教養教育センターを廃止・拡充) 名桜大学ライティングセンター設立(2016(平成28)年5月16日開室) | 
| 2016(平成28)年10月13日 | 名桜大学助産学専攻科 保健師助産師看護師法第20条第1号に定める学校として指定申請 | 
| 2017(平成29)年1月31日 4月1日 4月1日 | 名桜大学助産学専攻科 平成29年4月1日付けをもって保健師助産師看護師法第20条第1号に定める学校として指定(文部科学大臣) 名桜大学助産学専攻科開設 地域連携機構開設(エクステンションセンターを廃止・拡充) | 
| 2018(平成30)年3月30日 8月31日 | 名桜大学大学院国際文化研究科国際地域文化専攻(博士後期課程)設置認可申請 名桜大学大学院国際文化研究科国際地域文化専攻(博士後期課程)設置認可(文部科学大臣) | 
| 2019(平成31)年4月1日 | 名桜大学大学院国際文化研究科国際地域文化専攻(博士後期課程)開設 | 
| 2021(令和3)年3月18日 8月27日 | 名桜大学大学院看護学研究科看護学専攻(博士後期課程)課程変更認可申請 名桜大学大学院看護学研究科看護学専攻(博士後期課程)課程 変更認可(文部科学大臣) | 
| 2022(令和4)年4月1日 | 名桜大学大学院看護学研究科看護学専攻(博士後期課程)開設 | 
| 2022(令和4)年5月2日 | 名桜大学国際学群を名桜大学国際学部へ名称変更届出 名桜大学国際学部国際文化学科の届出設置 名桜大学国際学部国際観光産業学科の届出設置 名桜大学人間健康学部健康情報学科の届出設置 | 
| 2023(令和5)年3月17日 | 名桜大学大学院スポーツ健康科学研究科スポーツ健康科学専攻(修士課程)設置認可申請 | 
| 2023(令和5)年4月1日 | 名桜大学国際学部国際文化学科、名桜大学国際観光産業学科開設 名桜大学人間健康学部健康情報学科開設 | 
| 2023(令和5)年9月4日 | 名桜大学大学院スポーツ健康科学研究科スポーツ健康科学専攻(修士課程)設置認可(文部科学大臣) | 
| 2024(令和6)年4月1日 | 名桜大学大学院スポーツ健康科学研究科スポーツ健康科学専攻(修士課程)開設 | 
大学公式SNS